LステップとL Message(エルメ)を徹底比較!機能は?料金は?

line

LINE公式アカウント拡張ツールのLステップとL Message(エルメ)

両者とも人気のあるツールですが、今回は、「利用料金」「機能」「サポート」などに重点をおいて比較をしてみました。

公式サイト

Lステップhttps://linestep.jp/lp/01/
L Message(エルメ)https://lme.jp/

利用料金

まずは「利用料金」

Lステップエルメ
スタートプランスタンダードプランプロプランフリープランスタンダードプロプラン
初期費用無料無料無料無料無料無料
月額料金
(税込み)
2,980円21,780円32,780円無料10,780円33,000円
月間配信数5,000通30,000通50,000通1,000通無制限無制限

エルメは、月額料金無料のフリープランが用意されています。

Lステップは 全てのプランで「新規登録のお客様に限り」初月の利用料が無料

エルメは、フリープラン、スタンダードプランの友達上限数が5万人まで。プロプランは10万人までとなっております。

機能

そして「機能」。同じ機能と思われるものは下記にまとめております。

下記がその他それぞれの機能です。

Lステップその他機能セグメント配信、Lメニュープラス、カスタム検索管理、アクション管理(スケジュール実行なし)、オペレーター機能、サイトスクリプト、ファネル分析など
エルメその他機能メールアドレス自動取得、リッチメニュー簡単作成、スマホアプリ、友だち追加時設定、友だちリスト、ポップアップ、商品販売、決済連携、アフィリエイトセンター、条件分岐(アクション絞込み)、LINE公式アカウント入替設定など

いくつかの機能を比較してみますと、

リッチメニュー

Lステップではリッチメニュースタンダードプランから利用可能。

エルメでは、フリープランでは2つまで、スタンダードプラン以降は無制限となっております。

リッチメニューはトーク画面の下部に固定される画像のメニューで、画像に外部サイトへのリンクなどを設定できますが、非常に目立つものなので、クリック率が高いという特徴があります。

一番誘導させたいページをリンクさせておくと効果的です。

流入経路分析

流入経路分析は、

たとえば自社にて複数のメディアで配信をしていた場合、どの媒体から何人の友達追加があったか?などを把握することが可能。

仮に、

ブログ100人

YOUTUBE50人

インスタグラム30人

X10人

Tiktok2人

という統計が出れば、もっとブログに専念してXやTiktokの配信を辞めるなどの今後の戦略の気づきになったりもできますね。

Lステップではプロプランから利用可能で、エルメでは、フリープランでは3つまで、スタンダード、プロプランでは無制限で利用可能

URLクリック測定

URLクリック測定は、クリック数などを測定できるURLを発行してメッセージに張り付けて配信できる機能。

URLが何回クリックされたのか分かれば、顧客のニーズを知る機会につながります。

いくら良いホームページ(URL)を作成しても、クリックされなければ意味がありません。

もしクリック数が低いのであれば、そもそもそのURLへの誘導やメッセージ内容に問題があるかもしれません。

改善のヒントになるかもしれませんね。

Lステップではスタンダードプラン、プロプランから利用可能で、エルメでは、全プランで利用可能。

スタッフ権限設定

スタッフ権限設定は、LINE公式アカウントの管理者以外の方にアカウントを運用する権限を与えることができます。

操作できる内容別で設定することが可能。

アカウントを複数人で運用する場合には便利な機能です。

Lステップではプロプランから利用可能で、エルメでは、フリープランで管理者+1人まで、スタンダードプランで管理者+10人、プロプランで無制限となっております。

サポート

最後に「サポート」

Lステップエルメ
マニュアル
チャットサポート
LINEサポート
スポットコンサル1回(60分)無料
Lステップ活用セミナー
マーケティング定期勉強会
マニュアル
チャットサポート

Lステップでは豊富なサポートが用意されています↓

サポートについて | Lステップ(エルステップ)公式_LINE公式アカウント特化のマーケティングツール
LINEマーケティングツール「Lステップ(エルステップ)」のサポートを解説!導入前の説明会や無料個別相談に加えて、導入前後の機能マニュアルや動画講座・セミナーのサポートをご用意しています。30日間無料お試し実施中!

エルメでは操作別に見やすいマニュアルの提供↓

L Message(エルメッセージ)使い方マニュアルサイト
LINE@で集客、販促、自動化するなら「エルメッセージ」。ステップ配信(ステップメール)、セグメント配信、質問、アンケート、顧客管理、決済など対応。初心者でも簡単、即日導入可能。マーケティングDXへの活用に最適

まとめ

両方とも豊富な機能が用意されておりますが、エルメは「無料」で利用できる範囲が広いです。フリーープランでは、月額料金が無料ですし、フリープランでも利用できる機能が多い。

Lステップは、サポートが手厚い印象です。

マニュアル、チャットサポートに加え、勉強会やZOOMミーティングなども用意されています。

まずは、無料でツールを体験したいという方は、エルメLINE公式アカウントに関しては初心者でそもそもどのように運用していいかすら分からないという方はLステップを利用してサポートをしてもらうというのもありかも。

比較検討の参考にして頂ければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました